下の月小学校は、北海道江別市にあった学校。夕張鉄道下の月駅跡近くに位置する。 1949(昭和24)年に...

下の月小学校(江別市)

下の月小学校(江別市) 概要・歴史

下の月小学校は、北海道江別市にあった学校。夕張鉄道下の月駅跡近くに位置する。 1949(昭和24)年に...

下の月小学校(江別市) 画像

下の月小学校(1976年9月)
©国土地理院

近くのスポット

下の月小学校(江別市) ストリートビュー・空中写真

下の月小学校(江別市) 関連ブログ・参考リンク

http://hokkaidohaikou.blog24.fc2.com/blog-entry-129.html
北海道の開拓と共に歩んできた学校を写真にて今に伝える.
http://haikouinspect.web.fc2.com/ebetsu-simonotsuki.html
江別市立下の月小学校昭和24年11月?日開校   昭和55年3月31日閉校平成19年11月訪問江別市の東 南幌町との境界付近昭和50年廃止「夕張鉄道 下の月駅」跡からほど近く現在ここには地域の集会所があるその奥にかつて下の月小学校があった跡地に来ると校舎などは全て撤去されご覧のように空き地が広がっている奥へ進んで行くと錆びた鉄棒やブランコの枠が見える校舎はこの位置から見ると鉄棒の向こう側に建っていたようだそこは現在土盛りされ高くなっているが元々高い位置に校舎があったのだろうかさらに奥へと進んでみるとなぜかこの場所に校門の片側が傾きながら置かれていたそこにはしっかりと「江別市立下野月小学校」と校名が付いたままだった「下の月」が「下野月」となっている門柱の後ろにあった何か生徒の作品だろうか土盛りされた部分に上がり振り返ると公民館建物が入り口に見えている左手にある柱のようなものは 回旋塔の支柱と思われるbackPowered by FC2ホームページ
http://hikyou.sakura.ne.jp/v2/2008/05/post_553.html
 千歳川沿いに上の月、中の月、下の月の地名がある。旧夕張鉄道の駅名にも下の月駅があり、1980年に閉校になるまで下の月小学校があった。この小学校の開校は1949年で、学校は31年間しか続かなかったので、短い校史の小学校である。その学校跡を見にゆく。 夕張鉄道が廃止され、その線路跡が空知南部広域農道(きらら街道)となっている。この道と千歳川に挟まれるような位置関係で下の月地区に小学校跡がある。千歳川の土手近くに防風林の一部が残されたような場所があり、その木立の下に「江別市立下野月小学校」のレンガ造りの門柱が残されている。江別が市になってからの小学校が、校舎も無くなっているから、この学校の薄命ぶりが伝わってくる。
http://blog.livedoor.jp/donsanbonsan/archives/8523358.html
下の月小学校。江別の郊外にひっそりと、1980年に廃校となった学校跡地がある。