高石第二隧道は新潟県五泉市小面谷にある廃隧道。県道三川村松線(旧・高石村松線)旧道に位置する。 1...

高石第二隧道(高石隧道)

高石第二隧道(高石隧道) 概要・歴史

高石第二隧道は新潟県五泉市小面谷にある廃隧道。県道三川村松線(旧・高石村松線)旧道に位置する。 1...

高石第二隧道(高石隧道) 画像

高石第二隧道(2014年10月)
©Google

近くのスポット

高石第二隧道(高石隧道) ストリートビュー・空中写真

高石第二隧道(高石隧道) 関連ブログ・参考リンク

http://www17.ocn.ne.jp/~medicplz/homepage01/road/takaisi.html
こちらの隧道も五十島隧道の調査時に気づかず素通りしていた廃隧道です。 本隧道は 山側の集落をつなぐ道として開削されたそうなのですが、余りの老朽化により放棄され、 現在は橋が隧道に替わって役割を担っているとのこと。 そういえば稲葉隧道もここと
http://www.geocities.jp/hazzy600/zuidou/takaishi/index.htm
現在は県道が付け替えられて使用されていません。 現県道は早出川ダム方向に進行した所を 橋で渡り高石集落に向かいます。 最初からそうした方が工事費が安いのではないでしょうか。 ちなみに村松側が第二隧道のようらしい。
http://pulam.blog.fc2.com/blog-entry-123.html
高石隧道を見に来た。この廃隧道、「第一」と「第二」が有るのだが…現道脇に見える、「高石第二隧道」の坑口。バリケードで塞がれ、尚且つ木々によって先を塞がれている。隙間から、かろうじて確認出来る「高石第二隧道」の銘板。坑口付近のみコンクリート巻だが、他は素掘りにコ
http://ameblo.jp/zukkyumr/entry-12075214680.html
本ブログ初の隧道ネタです今回は、五泉市村松にある高石第二隧道に足を運んでみました高石第二隧道の場所は、村松市街地から県道17号線を、早出川沿いに進んで行くと、左側に見えてきます。ちなみに現在は簡易的なバリケードで封鎖されて通行することはできなくなっていますまず
http://blog.livedoor.jp/lightjigoku2/archives/38645981.html
高石第二隧道第一があるはずなんだけどわからなかった(´・_・`)第二の反対側、三川側?そこもわからなかった!!すぐ先に出口が見えてるのに!何回も周辺を行ったり来たりしたけど道とゆう道は無かった(´・_・`)一体どうゆう道になってるんだろ・・・次に行ったのが下田
http://blogs.yahoo.co.jp/wanpakuhoppechan/39919257.html
さっきの発電所?の真ん前。こちら高石第二隧道があります。オブローダーさんには有名かも。第二があるということは、第一もあるわけで。向こう側行きたい(笑)
https://i-michishirube.net/npr17_takaishi_tunnel/
2019年の3月の休日。私が住む新潟県では市街地の雪も消え、山間部の雪もそろそろ消え始めようかと言う頃である。雪が消えてしまうと、いよいよ探索のシーズンと言うこともあって、今年一年どこを探索しようかと山と積まれた資料を目の前に、机に向かって探索計画を練っていた。今まで訪れた道で完結していない3本の未成道や旧道などと共に、他に魅力的な場所はないかとネットで情報収集をしながら、図書館から借りてきた資料などを漁っていた訳だが、その中で気になる隧道を見つけた。それがこの高石第二隧道である。この高石第二隧道はネット上で検索すると「廃隧道」や「心霊スポット」などとして、そこそこに情報が出てくる隧道なのだが、いろいろ調べていくうちにあることに気づいた。それは「高石第二隧道」の相方であろうはずの「高石第一隧道」の名前が、どこにも出てこないのである。普通は「第二隧道」があれば、どのような状態でも「第一隧道」がありそうなものなのだが、それがない。第二隧道が廃道になっていれば、第一隧道も廃道になっている可能性が大なのだが、その情報も一切ない。それどころか更に調べていくと、現存の隧道は「一方の入口が第二隧道で、反対側の入口が第一隧道です」などと言うところも出てきたりする始末である。