硯島小中学校室畑分校は山梨県南巨摩郡早川町にあった学校。雨畑川沿いに位置する。 1935(昭和10)年....

硯島小中学校室畑分校

硯島小中学校室畑分校 概要・歴史

硯島小中学校室畑分校は山梨県南巨摩郡早川町にあった学校。雨畑川沿いに位置する。 1935(昭和10)年....

硯島小中学校室畑分校 画像

硯島小中学校室畑分校
©Departure
硯島小中学校室畑分校
©Departure
硯島小中学校室畑分校
©Departure
硯島小中学校室畑分校
©Departure

近くのスポット

硯島小中学校室畑分校 ストリートビュー・空中写真

硯島小中学校室畑分校 関連ブログ・参考リンク

http://www.ypec.ed.jp/yamakai/murohata.html
【硯島(すずりしま)小学校・中学校室畑(むろはた)分校】 硯島小学校室畑分校は、昭和 10年に、中学校の室畑分校は、昭和22年に創立され、昭和27年には校舎も新しく建て られました。昭和48年には閉校して硯島小学校、硯島中学校と統合しました。 校地は
http://yoshio-niikura.cocolog-nifty.com/tanabota/2014/04/post-693c.html
5 日前 硯島小中学校室畑分校(後編). 硯島小中学校室畑分校(前編)から続く。 Murohata_06 校舎の傍らには白地の板に、「硯島中学校室畑分校」の墨痕。 こちら側が 廃校になった高松分校はこちら。 ・学童像のある川合尋常小学校はこちら。
http://yoshio-niikura.cocolog-nifty.com/tanabota/2014/04/post-5a32.html
「旧稲又川橋」を過ぎ、さらに井川雨畑林道を奥深く進む。雨畑湖からはもう300m近く上ってきた。すると、室草里(むろぞうり)という集落の外れ、林道の下方、樹々の間に赤い古びた屋根が見えた。やっと見つけた、これが今回の目的である「硯島(すずりしま)小中学校・室畑分
http://blog.livedoor.jp/kaito308/archives/65919030.html
中学校の分校として、昭和10年に小学校が、22年には中学校が設立されたそうだ。 そして昭和48年には硯島小中学校に統合され、廃校となったそうだ。 幸運にも硯島小学校!だった事を覚えていたので、その頃(昭和32~35年)の話を聞いてみた。 「本校(硯島小)から月に何度か室畑分校に教えに通っていた。その頃は下宿していた本村から室草里までは山道しかなく、朝6時頃弁当を持って徒歩で出かけた。無用心なので男性教諭を含めた複数人数で分校へ向かった。途中にとても長くて高さ 
https://ameblo.jp/antera0330/entry-12534207511.html
廃校に行ってきました!かなりの山奥でしたー!そろばんです!催し物の残骸でしょうかー、廊下♡♡学校でした!ここ、先生の当直室みたいです!お布団が残ってました。オブジェ(笑) 教室も朽ちてます。学校の近くにあった草ヒロエンジンもミッションもありませんでした!ここまで走って来たんですかねー!
https://departure.amebaownd.com/posts/6988781/
昭和10年に小学校が、昭和22年に中学校のそれぞれ分校が創立された。現存するのは昭和27年に建てられた校舎。昭和48年に統合により廃校となった。ここに辿り着くまで迷った。近くに集落(住人は2名!!)があり、以前通っていたという高齢のご老人に場所を教えて頂いた。ご老人「板もひっぱがして薪にしてるし、中なんかもう何も残ってね~ぞ~」「連帯」「創造」奇跡的に残る掲示。聞いていた通り残留物は殆どない。でもそれで十分。何かを感じ取れればいい。
https://www.departure-ruins.com/suzuri-bun/
昭和10年に小学校が、昭和22年に中学校のそれぞれ分校が創立された。現存するのは昭和27年に建てられた校舎。昭和48年に統合により廃校となった。ここに辿り着くまで迷った。近くに集落(住人は2名!!)があり、以前通っていたという高齢のご老人に場所を教えて頂いた。
硯島小中学校室畑分校 関連ワード
  • 中学校
  • 前編
  • 後編
  • 早川町
  • 続く