小首堡塁は、長崎県佐世保市にあった大日本帝国陸軍の要塞。佐世保要塞の一部として建造された。 1898....

小首堡塁

小首堡塁 概要・歴史

小首堡塁は、長崎県佐世保市にあった大日本帝国陸軍の要塞。佐世保要塞の一部として建造された。 1898....

小首堡塁 画像

小首堡塁
©ryuma_812
小首堡塁
©ryuma_812

近くのスポット

小首堡塁 ストリートビュー・空中写真

小首堡塁 関連ブログ・参考リンク

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/6914/kokubi.htm
2000年3月16日 小首堡塁(こくびほうるい) 佐世保要塞のうち、佐世保湾口に進入しようとする敵艦隊 に対し遠距離から砲 撃を行うべく設置された砲台のひとつが「小首堡塁」である。 分類 としては「砲戦砲台」であり、位置的には敵艦攻撃に対して有利な「高
http://homepage2.nifty.com/Mizuta/saseboyousai.html
下図は丸出山堡塁部分を拡大したものです。 上図Bの砲台はほとんどの資料で 見落とされています。ここにお住まいの方の家屋に隣接し過ぎていて判りにくくなって いるためで、薮の中に2門の砲座と倉庫があります。 下図は小首堡塁部分を拡大した ものです。
http://blog.livedoor.jp/kurobee_ruins/archives/5503867.html
2011年5月31日探訪。大日本帝国陸軍により佐世保軍港の防備の為設置された佐世保要塞。それを構成するひとつが小首堡塁である。敵艦隊への遠距離砲撃を目的として造られたようだ。1898年着工、1900年竣工しばらく人の通った形跡の無い山中にこの場所はある。落ち葉
http://wonderinholiday.blog.fc2.com/blog-entry-183.html
佐世保中心部から南西に15km程、佐世保湾を形作る半島に丸出山堡塁と小首堡塁、高後崎砲台の遺構があります。 ちなみにその対岸の半島に石原岳堡塁と牽牛崎堡塁があり、 五島列島側から佐世保湾への進入を阻むように配置されてい 
http://gasarakihadou.at.webry.info/200903/article_1.html
今回は強行軍でした^^; 川棚魚雷工場跡→丸出山堡塁→小首堡塁→高後崎砲台 10時スタートで最後の高後崎砲台を出たときは15時回ってました^^; 車の駐車出来る場所があれば小首堡塁は他の堡塁に比べて歩きやすいようです
http://blogs.yahoo.co.jp/t_jetronic/30013707.html
佐世保要塞探検シリーズその2・小首堡塁です。 もう、おなかいっぱいでしょうけど見てやって下さい。 起工明治31年6月、竣工明治33年9月ですが、大正時代には廃止された要塞施設との事。 今となっては放置プレイというか