金谷沢小学校は青森県むつ市の学校。 1950(昭和25)年開校。2001(平成13)年、奥内小学校へ統合され...

金谷沢小学校

金谷沢小学校 概要・歴史

金谷沢小学校は青森県むつ市の学校。 1950(昭和25)年開校。2001(平成13)年、奥内小学校へ統合され...

金谷沢小学校 画像

© Google

近くのスポット

金谷沢小学校 ストリートビュー・空中写真

金谷沢小学校 関連ブログ・参考リンク

http://pulam.blog.fc2.com/blog-entry-248.html
松林に囲まれた、小さな木造校舎。昭和25年に開校。平成13年に統合閉校。閉校時の児童数は、わずか13名。でも開校時は、4~5倍の児童数が居たようだ。この小さな校舎に…見えている花は校庭では無く、隣の耕作地。校門の様子。町村合併によるものだろう。大きさの合わない
http://henro.gozaru.jp/20-haikou/02-g/aomori/aomori-2/28-ookawara/28-ookawara.html
HOME > 全国の木造校舎  > 青森県「目次」 > 青森-28 大川原小学校/金谷沢小学校 所 在 地   青森県黒石市大川原門尻 (大川原小学校)          青森県むつ市奥内金谷沢 (金沢谷小学校) 撮影年月日  2018/9/3大川原小学校と金谷沢小学校/青森県の廃校大川原小学校と「お化け屋敷」       青森県黒石市の廃校「大川原小学校」をネットで調べた時には、「小山のおもしえ学校」「学校のお化け屋敷」として校舎を利用されている・・というような記載がされてました。 あっ・・いえ・・廃墟趣味とか心霊趣味のようなのとは全く違い、明るく健全な「お化け屋敷」のよおです。 で・・学校に着いてみると何となく寂れた感じがし、玄関には、土日のみ開館・入場料大人300円と書いてありますが、失礼ながら果たしてわざわざ見に来るほどの価値内容が有るのか・・。 校舎周囲を一回りすると廊下が見え、昭和のオモチャが飾ってあり、ネットにそのようなコーナーが有ると書いてあったような気がする。          松林に囲まれる金谷沢小学校                                  青森県下北半島・むつ市へ向かって車を走らせていると、ここの国道は途中に「踏切り」が3か所ほど有るのですねぇ。 「田名部海辺(下北)33観音霊場」巡りで下北半島へ行く時にも通りましたが、まさか国道に「踏切り」が有ると思わず前の車が止まったので、初めて「踏切り」が有るのがわかり、知らなかったら一時停止せずに突っ走る所だった。 「金谷沢小学校」は、そんな国道脇で松林に囲まれており、「下北33観音霊場巡り」の時に廃校・木造校舎の撮影に興味を持ち始めたキッカケにはなりましたが、当時はまだ興味が無かったので、全く知らずに通り過ぎました。 「金谷沢小学校」は、平屋建ての細長い木造校舎で、廃校としては当時のままの姿でよく残っていると思う。             グランド側の校舎は一直線の校舎でしたが、裏側へ行ってみると、けっこう凸凹した建物構造になってるのは何でかな。 草むらに、錆びた遊具が残っているのが印象的でした。 ←前頁「王余魚沢小」へ  次頁「角違小中」へ→   恥ずかしながら「YouTube」に尺八独奏「惜別の唄」を載せており、聞いて頂ければ泣いて喜びます以下、広告です。